神の御告
仕事ネタも無いので 茶を濁す 久々の Dio日記 (笑) ちょい乗り雑用にと何かと活躍してくれてるAF62だけど頂いてきた時から塗装が水ぶくれのように浮いてて そこから塗膜がペラペラ剥がれて みすぼらしくいつか自家塗しようとは思ってたんだけどアプリオならまだしもDioは動けば良いや 的に見ない振りをしてたのでそのいつかも なかなか来なく・・・ そんな中...
View Articleビスケットジョイント
今日の日曜日のひとりごとはその職さんにしか関係ないネタになってしまうが試したい事が有ったついでに写真撮っておいたので お菓子じゃない このビスケットの話 これの理屈は木の粉砕材を圧縮してあるビスケットが接着材の水分で膨らみ・・・ と 論は知っているかと思いますがじゃぁ膨らむってどの位よ? という どうでもいい疑問に裏付けをというだけの話ですが実際知ってる方は少ないかと ではよく使うであろう...
View Article本日のデビュー
前から欲しかったチェンソー色々 店で見たり持ったりNetで情報得たりとしてたんだけど結局ハスクバーナにしました 一般向けモデルでは有るが 自分の使い方で考えれば山林に入ってとか何本も玉切りするとかじゃなく 時々こんなのくらいなんで十二分です
View Article今日も朝から
雪です・・・ ただ雪だけで雨が混じってなかったんでローペースでしたが1日なんとか。。。 雪ネタしかないのも何なんで 今回 通り出しや一人墨出しの助っ人たち 木工時の時にもう一回出番が有りそうです
View Article整備記
外装塗装に出し裸で置きっぱなしのAF62Dioを暇がてら整備してたんで その作業日誌をまとめて 走行距離 3730k 頂いてきてから2年弱で230km程走行 <気になってた所>そのうち当たるだろうと新品にしたブレーキシューがいつまでたってもって感じの効き具合バッテリーが完全にお亡くなりになってウインカーが回転上げないと点滅しないくらいのお荷物になってるあとはあまりにも 遅い 笑...
View Articleそれで良いかと
山中現場はデッキの鉄骨工事も終わり その部の塗装に そして新たな工事も着手で土工さん入り 自分は指示管理の監督業が有るんで現場に居ないとならないが正直 それ程の出番は無い 暇に任せ作業をずっと見てるのも職方さんは仕事しずらいのをその立場の時の方が多いので知っているだからとボケっとしてるのもカッコ悪いし 1日がやたら長く感じる何より寒いし...
View Article今日は
現場は天気に恵まれ塗装工事完了ここからは職人スイッチONで木工事 先ず この鉄骨の上へ大引きというか土台流し説明が面倒なんで省くけどこんななので まぁまぁ攻めないと入らない そこへきて水落としとか先防腐とかデッキならではの事を おまけ 間違ちゃいないんで良いんだけどなんか合致するんだよなぁ燃えないゴミ 不燃物の日と 僕の誕生日
View Article中
毎度使ってるエルアングルは150だったが前回リフォームの5寸床に少々小さい感がありフリーアングルの300を使ったりしてたが300だと少々大きいそんで今回のデッキ板も150巾だったんで中間の230ってのを新調したこれが この手の作業にはすこぶる丁度いいもっと早く買っとけば良かったと思った 中間といえばこちらは意図無しの衝動買いだけど何かに都合良いような気がして...
View Article段取り
今日は日曜だけど現場へ 土台根太と終わり明日から応援大工さんとデッキ板を貼りだすんで通り出しと手摺支柱の絡むスタートだけやってきたこんなの朝から応援さんとからかってたらもったいないからね これ基準に朝からパッキン挟んで貼って行けるちなみにSUS丸頭釘なんで 手打ち 汗 まぁ 自分はカットマンだけど 笑
View Articleカットマンの領域
昨日はデッキ板の貼り出しスタートが決まった反面カットに追われ写真すらとれなくて逆に今日は少し余裕で そんな持ち場から今日はカットマンの領域と題して 先ず 物の節や曲がりを見て数種類の木取り寸法のカット位置を決めるそのための無駄な4m材 デカイ節は出来るだけ切り捨てる 前もって長手の面取りと防腐剤は塗って有るのでカットした小口の面を取りそこだけ防腐剤を塗る...
View Articleデッキた
何とか今日仮設撤去にこぎつけてデッキが デッキた GWに御施主さまが来る関係でそれまでにと工程を組んだが何度かの季節ハズレの雪で予備日を失い追い込みの今週も雨に祟られたりで散々だったが出来て思えば偏に協力業者さんの賜物であり応援頂いた大工さんにも自分の心中を察して頂き雨の中追込んで頂いたりと感謝しかありません 有難うございました。
View Article片付け
今日は休みまぁまぁお疲れちゃんで 休みも続くんでと思ったけど 現場から引き上げてきた道具が泣けてくるくらいズブ濡れで・・・錆びちゃう前に 干したり 拭いたりで 干すといえば濡れたブルーシート持って裏の海へこれスゴイよ 秒殺 (笑)お巡りさんに 何してるの?って怪しまれたけど。。。 残材は産廃屋さんが休みなんでGW終わるまで積みっ放しに何か作ろうかとも思ったけど...
View ArticleGWの暇つぶし
この長期休みのGWを利用してやりたいことはいくつか有るが先ずは予定事とやらねばならない事から優先で オイル滲んでたトラックのカムカバーパッキン交換して スタッドレスから新品夏タイヤへ あと冬眠してたオオクワガタ起こし(笑) 夜な夜な預かってた時計の電池替えとか...
View ArticleGW
休み中やらないとならん事やって後はやりたかった事をっていっても 子供も 親と何処かへ って歳じゃ無くなって家族イベントみたいな事も無く略ほど作業場で何か作ったりイジたりしてた連休でその何かも 特別記事にしてもって事ばかりだけど妄想してた変な物とか作ったんで出番の時にでも...
View Article百均ネタ
デッキ作った山中現場次なる仕事は鉄骨で駐車場GW前に打っておいたステコンに型枠鉄筋用の墨出し 特にネタも無いので墨だし絡みで 久々の百均ネタ 良くある黒いのはセンス無いんで 自分 図面の製本テープこれ百均のデザインマスキングテープ女性に人気でマステ何とかって活用方法が有るみたいでラッピングコーナーに色んなデザインのが有るこのレンガ調はセンターが解るんで貼る時 表裏均等に折って貼れるんでオススメ...
View Article長取り君
GWの暇つぶしに型取りゲージをヒントに長く盗れないかと作ってみた 丸ノコ定規をベースに棒の所がスライドするようにしてあるちなみにこの先出番も無さそうだったので今回1回だけ使えればと オール不要材の0円工作 どう使うかは 逃げ寸法にカットする材料を並行に合わせガイド木当てながら石先をスラす そんなこんなで もうお解りかと思うが こういう事するのに デッキ工事の時...
View Article母の日の静岡ホビーショー
今日 息子とカーちゃんは大学のオープンキャンパスへ 残された自分と娘はこちらのオープンハウスへそう 昨日から静岡ホビーショーここ数年来てませんでしたが相変わらず混み混みでしたモデラーズ館見て 企業ブースやフリマなど 模型にラジコン 工具なんか見て萌えてきました そんなんで何の支度も出来なかったんで母の日は持ち帰り寿司とカーネーションでごまかそうかと
View Article