離れ終盤
離れ現場はクロス屋さんを迎え入れる前仕事で廻り縁なんかを そう 今日はネタが少し有る 1号は百均から消えたんで 助っ人2号で キッチン吊戸幕板ではたまたまこの位置に 笑 ネタと言えば例のホーローパネルコメントで色々ご教授頂きありがとうございましたただ結局専用品は何も使わず手持ちの道具と材料で終えました これで長物も要らなくなり片付け いよいよオーラス...
View Article現場渡し
離れ現場は自分と薪ストーブ屋さんの煙突工事等の前仕事も終わりクロス屋望ちゃん迎い入れキッチン納入間近で取り急ぎその辺から 自分はこれで一旦やる事無くなったんで 数日朝の顔出しだけして後は専職さんに任せ畑で野良仕事でもします 今日のブラックフライデーと ニヤリしちゃったジャンク品
View Articleいちご定植
去年娘が植えたいちごから採った子苗素人育苗に冠水被害に有ったのはやはりって感じで枯れ果ててしまったのも有るが半分以上は休眠から覚め青く元気になってきたのでポットから植え替えます 友達とイチゴ狩りをしたいとの事からその時に架台にでも載せてあげようかと今年はプランターに植えてみる事に で ホムセンで資材調達プランターが必要数揃わなかったけどとりあえず有るだけ...
View Article整理整頓と
少し取っておいた軽量の破材で いつかと思ってたここの片付けを 破材利用で整理整頓はひとつネタで記憶力の落ちたおっさんこうして時々写真撮ってスマホのライブラリーに必要に追われた時作業場に何が何本有るとか解って無駄な買い物が減る
View Articleあっちこっち
新築現場は解体の前段取りで電気や水道を仮設に変更したりで離れ現場はクロス床工事にシステムキッチンの設置も終わり残すはシャワーユニットのみで大物の搬入が終わったら階段室塗装でオーラス そう この後 後輩宅の解体 地盤改良に基礎工事と当分専職さん任せの管理業となるが...
View Articleジャンク博打
先日ジャンクコーナーで見つけたハンマードリル 型は古いけどこの手の道具にしてはやたらと綺麗で売り表記をみると 「ライトは点くが全く回転しない」 とだけこれはと ちょっとホルダーキャップの下を覗かせてもらったら解る人は解るであろうで 即お買い上げ ただハンマードリルがそれ程必要では無いので今回賭けるはここだけで アマチュアが逝ってたら負けのジャンク博打に千円だけ賭けてみた
View Article春雨まえに
今日は昼から雨との予報 午前勝負かと 日の出と共に畑に じゃがいもの芽掻きして いちごの自然受粉の蜂寄せとコンパニオンプランツってのをやってみようかとマリーゴールドやハーブのバジルなんかの種まき 堆肥止まりだった畝に化成肥料入れて耕うんしてマルチ掛けし今日のノルマ達成 関係ないが冬の成果か去年の今頃と違って雑草が極端に少ないように思う...
View Article月曜日あれこれ
離れ現場は週末ようやくユニットバスが付いたんでその周りの残工事にコロナだか電子部品だかで納入が遅れてる衛生器具あとトイレ器具待ち 後輩宅は解体工事がスタート さてあれから何人の職人が真似てるか自分も真に受けてコンビニ行ってみたけど スルー 静岡の都市伝説かぁ
View Articleバイト君と
今日は以前工事した山中現場にベット入れ替えに 既存撤去に新規搬入と一人じゃ無理なんでツレの大学生の息子をバイトで連れて 歳は離れているがそれこそ生まれた時から知ってるんで何の気兼ねも無く 他にネタも無かったんで久しぶりに新品で買った道具でもまだ使ってないけど これのインプレは必要ないだろうなぁ 笑
View Articleマキタ互換充電器
純正には無いデジタル液晶に心奪われポチってしまった マキタ互換充電器 早速充電 いやその前に中身左がマキタ純正 右が互換まるで自分の頭の中のよう スカスカ...
View Articleプチ地鎮祭
後輩宅の解体も終わり 今朝地縄引いて 夕方から急遽 地鎮祭 といっても お施主さんとお清め程度だったけど 正式な地鎮祭は行うんだけど施主さんの休みの都合や休日が良くない日で有ったりで日取り的にその前に地盤改良工事着手になってしまったので神職さんに相談した結果 お清めだけでもって事で...
View Article農薬
今日はかーちゃん大好きパプリカの種まきホムセンで苗も売ってたが3色個数買うと結構な値段だったんで種から育苗する事に そう話は変わり自分 小遣いの中だけでやりくりしてる貧乏菜園家去年は支柱や防虫ネットなど資材を揃えてくだけでいっぱいだったが 1年通して ひと通りは揃ったとみて今年は農薬に手を出してみようかと 野菜も自宅消費なんで収穫量や形、味はどうでも良いが...
View Article離れ 完
離れ現場は ようやく入ってき衛生器具を設備屋さんと取り付けし階段塗装後の見切り付けなど細かい仕事も終え 工事完了 そう今日は薪ストーブ屋さんにて着火運転も有ったりで予定では3月末で完了の予定だったので備品など納入され始めているお忙しい中でのお引き渡しになり申し訳有りませんでした 今回 日常と少しかけ離れたって意味で 離れ現場 と題してきたのですが 御主人奥様共キャンプやアウトドアーが趣味で...
View Article百均活用術 15
ダイソーで園芸用品を漁ってたらこれはもしかして?と こちらを試しに購入 オッ! 2.35も3㎜もイケる で 早速 いつか何かにと買って有った空箱に合わせて べニアで鉢箱作って 底ネットだけど表面に付け完成 ミニルーターの先端パーツ差し ガバっと空けて 使う 仕舞う そして見た目 このスマートさまるで ゴルゴ13かジェームズボンドか俺かって感じ おまけ保護メガネと強がってるのは 拡大鏡
View Articleこそくり
今日は久しぶりの荷台加工で お迎えさんが平屋から2階屋に建て替えたのを機に 目隠しにとベランダ格子にアルリーダーを貼りに 明日は隣県に 雨予報で仕事も不安だが それより都心寄りなんでコロナが心配 Wマスクで行くか
View Article苗購入と
今日はホムセンでトマトとナスの苗を買って菜園へ まだ夜は一桁度で定植には早そうだけどGW頃には物が少なくなってしまうので暴風トンネル作ってポットのままストック数は去年の教訓から自宅消費できるだけと半分に いちごは花が咲き始めたので敷き藁を 収穫はニンジンとあぜ道で獲ったのびる作って漬けて明日の楽しみに
View Article妄想と模造
今日は作業場で久々のわんこゲージを製作 決まってるのは大きさのみで後はわんこと置く部屋のイメージに合わせるセンスと強度だけなんで仮組しては格子を細くしてみたり増やしたりとなかなか進まん 頭痛がしてきたんで気晴らしに これ後輩宅の地鎮祭に使う鍬と鎌今時は何でもって感じなんだけど本来木製の模造を使うんで って 実はこれ...
View Article建売
不動産管理会社さんからの依頼で建売住宅の販売後のオプション工事で物入中段枕棚などを取り付けに 間柱位置から壁補修なく付けれそうだったけど必ず受け裏に下地通しって決まり事との事でカットして仕込みながら 4棟並びの建売物件だったんだけど今時の建売住宅って室内見た事無かったで興味津々で 自分目線で見ちゃうとアレなんだけど一歩引いた所から見ればその世界の工夫ってのが要所に見れて良かったかなぁと...
View Article面白道具
先日のチラ出しした久々の新品道具 新品といえどかなり古い機で それこそ今の現役さんが使った事がというより見た事も無い方の方が多いかとネタまでに その機はMAXの 続に言う ボードビス打ち機 前側しかないんだけど本来はテクスドライバーが付いてこんな感じで今のオートパックスクリュードライバーの原型のような感じ その昔はアサダとかでもこの手のオートファスナー機が有ったのだが...
View Article祭壇
GW初日が後輩宅の地鎮祭資材は神社さんで借りようかと思ってたが こんな機会もさほどないし 時間も材料も有ったんで 作ってみました 一応現地 秒殺組み立て式 祭壇は後の使い道が見えないんで終わったら処分しちゃうけど残った材でついでに作ったこちら良くある折り畳みテーブル足...
View Article