初窓抜きをやってみた
手始めに裏面の小窓並びを雨も降っていたので今回は室内からレシプロソーで
先ずツイストドリルでブレードが入る程の角穴開けて
とりあえず手持ちのブレードで長さと刃形状を変え試しながら探る
今回のラーチ合板は写真のが自分の中では鉄板だったんで
ブルーシートを切らずにラーチだけ切るよう先端を少し細工し
いざ
時間的にはマルノコには到底適わなそうだが それ程遅くも無く
切り口は荒れてるが まぁこのくらいならと言う感じで
中に落ちてた屑は0609でこのくらい
養生シート残しでやったのでシートとの間ににどれ程落ちたかは解らないがそれ程は無いと思う
どんなものかと思っていた窓抜きだったが 拍子抜けするくらい特に難も無く
このままレシプロで全部逝っちゃいたい気もするが 色々やってみたい御年頃
ネタにと支度してきたのも有るし
次は引き違いやドアの長い面を外からやってみようかと