初
天気今日から自請けの別荘修繕工事 隣県の山中へ人員は自分+応援さん3人2人は地元のお世話になってる目上大工さんでひとりは下職の電気屋さんから紹介の初見大工さん何年ぶり 自分より歳下だぜェ (笑)今回材料は営業頂いた初製材所から取ったご好意で製材所で材料寸法決め加工させて頂きユニック運搬までして頂いたスタートは解体から良いのか悪いのか動いてないと寒いのでみんな動く動く (笑)
View Article雨のち
天気今日は雨で現場空け そんなんで最後に取り付けるデッキ手摺加工格子は横桟や笠木と重なる部分が有るので 施工前に防腐撥水処理をして現場納入外部の木製品には少々こだわりがあり塗装や防腐処理も大工の施工後塗装屋さんが塗るのではなく大工が作りながら塗ってくのが正解だと思っている。一番大事な部分は組んでからでは塗れないからだ前記事の 寸足らず に少々能書きが有ったが あの時 解ってくれる人も居るんだと...
View Article自ェームズ ボンド
天気現場は山中朝は寒いを通り越しイタイくらいだが今日は日中気温が上がり 1枚また1枚と脱いで汗作業仕事の方は応援さん相手に忙しくネタ拾ってる暇も無かったが今日自分は手摺作業へ材料は先防腐してあるが笠木上面はダボ栓が有るので防腐はその施工後 どうでも良いがダボ栓の接着はタイトボンド3 応援大工さんに...
View Article忘れられない人
何故に この時期に 雪・・・ネットで現場付近のライブカメラで見たけど今日雪が上がっても 当分現場に辿り着けそうも無い状態てな事で 少し現場空けにしました。こんな日は外に出ないでデスクワーク日でしたが その中で何か参考になればと 請求書提出時に全てではないが報告書出す時がある内容は施工写真数枚 これは先日の看板工事だけど当然 お客様が見えない部分のみそこに住んでる方にこれが...
View ArticleTOYOTA GAZOO Racing FESTIVAL
今日はFSWへ昨晩自動車屋のアニキから予告が有ったので応援に86BRZはエキシビジョンじゃぁないのにプロクラスとクラブマン同時スタートという見たことないレース兄貴はクラブマン2番グリッドスタートで予告通り 表彰台真ん中本人ドヤ顔だったけど今年やっとって感じで締めくくれ 嬉しそうだったトラック売ってくれたTさんもヴィッツレースで順位上げゴール見に行って良かった他はイベント少々雨も降ってきたんで...
View Article今週のスローガン
天気さて現場へ あえて 何も言わないどこかの大工さんは極寒の中雨だろうと雪だろうとカッパに長靴で頑張ってるんだから寒いなんて カッコ悪くて言えないよね 作業の方は 寒い以外ネタは無いが先週、暇で道具片付けたりしてた時にふと思ったんで 今週は 改めて見直そう 14.4V週間に
View Article製材所
天気さて急遽必要になった材料を求めて 材木問屋さんへここでは山でしか選べないが退けてのぞく程度はさせてくれ同じ等級でも当たりハズレが有るんで山買いするならみたいよねそれを製材所へ納入して頂き 判別 特1なんで節は有るが抜けてる物 アテや白太が多い物は避けたが8割は使えそうで良かった寸法加工後 自分のトラックで何度も往復に費やす手間考えると 運搬費出しても運んで頂き...
View Article抜いて
天気さて材料の支度も出来たので現場へ舞い戻り 張り替えるデッキ床の剥がし 普通バールで頭出し班とスクリュー用バール班に別れ 75mmスクリュー釘を ひたすら抜く 加工場所と材料置き場残したんで2/3くらい当然今度は これと同じ量を 手打ちするんだよねまぁ自分はカットマンなんで気にもしてないけどみんな 寒いし痛いから 指 叩かないでね(笑)
View Article止まらない
天気現場ではデッキの板貼り貼り大工さん2人相手にオレカットマン先ず 加工場所から大工さんの貼る位置を確認乱貼りなんでジョイント位置を決める雪が多いので軒樋が無いから3方囲まれてる軒先真下は赤身を持っていきたいので それに合せ板の色目 節の多い少ないをバランス良く選択しカットもちろんカット材はロス材にならないよう4列先の持ってく位置まで見極めるそんで木口の面取り防腐塗りまでが自分の持分ブログネタ?...
View Article楽しさ
天気今朝は雲ひとつなく最高の天気国道の掲示板は‐3度だったけど今日は暖かくなる予感 ただ現場は10時過ぎないと 日が当たらないけどね 霜だらけの中 朝からみんなで釘打ち手も口も動く話題は年齢も趣味も違う男が共通できる話題もちろん下ネタ (笑)特に還暦大工さんの海外話が面白いボラれ 逃げられ 持っかれならまだしもいざと思ったら 女性じゃぁなかたっとか...
View Article雪とT君と集塵機
天気今日は午前中暖かかったのに 午後雪 止む気配も無く玉が大きくなってきたんで慌てて早仕舞い還暦大工さんの軽トラも若手T君のトラックも みんな四駆自分のは二駆なんでスタッドレス用意しないと もう無理だな若手T君といえば仕事は一生懸命で言うこと無いが昼寝を欠かさないのが欠点 本来 何も悪くはないのだが 凍死しないか 本当心配...
View Articleスタッドレス
天気今日は雪に備えトラックのタイヤ交換 なんとかイケそうな鉄チンとなんとかイケそうな8PRスタッドレス見つけて 装着!明日から余分な心配が一つ減ると思えば4本2500円は御の字かな(笑)
View Article目指すライン
天気寒い以外にネタもなく来てしまった工事だけど今日は節目ということで捨てる前にこれ通りを直すのにハタガネ挟める仕様の目透かし5.5mmパッキンその中に養生テープが貼ってある5.5mm+0.ウンミリの調整用があるが これはスタートから何十列と貼った先に待っている物に合わせるために合わせる物とは こここの風呂框に同じ空きと通りをジャストさせるために使ってきた途中 クドイくらい先寸法と通りを確認し...
View Article調和
天気さて応援さんも居なくなった現場で一人寂しく 貼ったばかりの床を部分撤去無垢の良さなのか悪さなのか広面貼ると どうにも周りと調和出来てない変に気になる板や軒中は雨も掛からないからと白系の物を入れてはみたが やっぱり長い目で見ると・・・そんな気になる部分を剥がして交換応援さんが貼り終わったあの日に余り材丁数見て替えようと思ったんだけど極寒の中...
View Article捨てるのなら
それは山中の現場の始まりの頃だった現場で剥がしたデッキ材積んでの帰り道友人が経営するGSで燃料補充すると友人が「これ何?」 現場で解体したウッドデッキの板 廃材だよ「・・・丁度良いなぁ 何枚か欲しいんだけど頂戴」捨てるのも金掛かるから俺はありがたいけど 何するの?友人が自分でやるって事だったんだけど早朝から店を開けてる 年中無休のGSそんな時間も無いだろうと現場終わる頃まで待ってもらい友情奉仕...
View Article捨てるのなら2
さて前回のデッキの廃材使うはリフト付きトラックの荷台床へ貼る自分のならどうでも良いが人の車 同じやるなら少しでもと先ずは色々探り工法を考える 先ず疑問だが このトラック 新車購入で1回目の車検ってレベルなのに荷台の傷みが激しすぎる 特に前後ちなみに木床は新車購入時オプション施工だそう推測するに前側の腐りは...
View Article