ピーヒャラ ピーヒャラ
今日はちびまる子ちゃんの学校の少し先へ 仕事はさておき ここの直ぐ前が線路で知ってはいたけど こんなに近くで見た事なくて 撮り鉄君~ 次何時に来る? 「 あと 19分後で~す 」 さすが 笑
View Article春のコロナ空
このとこ コソクリに少し出ただけでネタも無くブログサボリングで少し多忙だったというか 振り回されてたというか 後輩からのガレージハウス依頼でアウトレット工事終わってから盛り上がって物決めなど始めたが敷地家屋調査を頼んだ設計さんから 私道や何やら難所が有りとの事で 理想の形が一旦遠のいたりしてそこへきて業者さんからはコロナの影響で...
View Article余裕
さて こまい物(細かい物)まで見落とさず作って これにて準備完了現場墨出しから仕上げまで これで問題なく流れるはず俺はね そう墨出しと言えば既存床が黒なんで金物屋へ説明要らないと思うけど 100%色で 笑 そうそう噂のN釘 有ったは有ったけど 品薄張り紙と共に 購入個数制限も 自分N釘滅多に使わないので備蓄は少ないが目先に予定もないしでも...
View Article準備
今日は農家さんに物置を作り替えてる間預かってた米の貯蔵庫戻しへよく浴槽とかどうやって一人で積んで設置してるのとか聞かれるが特に力は必要なく最終から逆算したイメトレとそれに合わせた物さえ準備すればどうにかなります。準備といえば今夜は娘のひな祭りで
View Articleもう少し頑張りま賞
今日は畑で野良作業 その8割はシーズンに突入した草むしり うんこ座りでやってると足腰が痛くなるんで立ったまま出来ないかと百均のねじり鎌と棒をドッキングさせたのを作って持ってきたがもう少し頑張りま賞 を頂きました 作ったといえば昔どこかで食べた記憶を元に今日 間引きした大根と鯖缶で...
View Article現場返し
先週末 カラオケ店改修工事乗り込みだったが電気屋さんにて既存灯が外されていき 現場内が段々暗く 解体が終われば仮設は付くだろうけど それまで取り急ぎとリサイクルショップで まだ例のLED灯が余っていたのでドッキングどの道 ここの別店舗で頂いた物なんで誰のじゃなく 皆んなで使う用に
View Article朝
今朝 久しぶりに通学する学生たちを見た歩道はみ出や自転車2列とか微妙に通行の妨げになる彼らだが良かろうが悪かろうが そんな普段通りの光景にホッとする そう いつもの光景といえば 現場まで同じ道を同じ時間に走るようになって気づいたがドラックストアーのマスク開店待ち前の方は毎日同じ人 笑 仕事ネタはまだ墨出しだけで特にないけど一腹の時話題になって職方さんが貸してくれたこのシーズン ウイルス話で...
View Articleメラミン
現場ではメラミン貼り4×8が50枚程 当分これペラペラで貼るに一発勝負なんで大面前に腰壁で準備運動 ネタ的にはちょっとカットとスラ合わせはグラインダー と 産廃ボックスに・・・
View Articleなんとか
先週末より 急ぎの一区画で 24時間フル稼働の現場 何とか 乗り切った・・・疲 解っていたとはいえ どうなる事かと思ってたが結局は どうにかなちゃうんだよね 明日から気持ちを入れ替え またメラミンから
View Articleメラミン2
メラミン貼りもようやく完工特にネタも無かったが以前ワッショイさんにコメント頂いたのを思い出したんで この現場は縦目地目透かしのコーキング埋めジョイント先メラミン貼り→上部木見切り→縦目地・床取り合いコーキングの順ちなみに巾木レスなので上左右は合わせつつも下で大きく逃げれないのが結構辛い そう あとメラミンとかキッチンパネルのセラールとかって...
View Article今日の産廃BOXと
これだけは理解に苦しむ 産廃BOXに段ボール 投げ入れれば楽だし 処分費は元請けさん持ちだし現場のゴミは現場処分とかなんとかのも解るが 他の人のまで ってそこまで聖人にはなれないけどせめて自分で出したのだけでも そんな段ボールおじさんも今日またひとつ歳をとりました 本来ならここにケーキの写真を貼るのが恒例ですが緊急事態宣言に伴い無駄な外出は控えてもらったので これにて
View Articleリフォームと恐竜
マンガ喫茶も終わり今日から静岡市内で賃貸マンションリフォーム 和室2室を洋間にキッチン交換等の水回りと良くある感じですが いつもと違うのは駐車場に車が結構止まっていて自粛や在宅ワークで皆さん家に居る感じで 前もって工事予定と不動産屋さんが挨拶周りしたらしいが響く工事音にためらいを感じえずにはいられない。。。 そう静岡市内と言えば自分的には箱マスクより出会えなかった物に今日ようやく ダイソー...
View Articleタケノコ王
朝 建具屋U君がたけのこアク抜いてるから取りきてと実は先週も別の方に頂いて食卓がたけのこ尽くしだったがU君とこのは あのタケノコ王と同じ部落のタケノコの王様 有り難く頂戴し自分からはカミノマスクを そう タケノコ王とは一体何ぞ?と思った方の為に貼っときます
View Article実り
今日は休みで畑へ 今年も使って頂いてる田んぼには水が入れられ田植えの準備が進んでる感じで 片手に鍬 もう片手はスマホの農作業1年生の畑はひと種類を沢山ではなく家庭菜園的に多種を少量で育ててます そんな畑も少しずつではあるが実りを感じるようになってきた 深植えしすぎと教授された玉ねぎも大きくなってる気がする 先日最後の間引きした大根はヒョロヒョロだったが残ったのは急激に太くなってきてる...
View Article床下から
さて枠材が入ってきたので物入れを床板めくるとどんだけ~ 当然片付け 気を取り直して 壁を大きくバラして復旧出来るくらいの材料は入ってたけど リフォーマーは無駄な労力にゴミは出さないでINさせる さて次は6尺 ちょっと楽しみだったけど すくなめ~ たまには小判でも出てこないかねェ
View Article部分カット
マンションリフォームも残す工事項目はトイレ下地とキッチン床鳴りに 床鳴りは押入れ床下から覗いた構造と音的に痩せた大引が原因かとナット1個締めれば済みそうで既存のCF(クッションフロアー)は張替項目にあるので小さく部分カットで 床鳴り周辺を下地センサーでべニアを止めてる釘で根太ラインを探し その根太間をトレジャーハントし床べニアをカット 少し緩んでただけですがこの少しが嫌な音が鳴るんだよね...
View Article