Quantcast
Channel: kamiの創作工房
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1564

ネタにはしても やらん事

$
0
0
今日の日曜のひとりごとは 
時期にちなんだ網戸の話から
 
知り合いに張替え頼まれたアミ戸
ワンちゃんが押してしまうとの事で こんな感じに
このふくらみが小さいうちは良いが段々と大きくたるんでくると 窓建具と擦れて破れ みたいな
 
そこで このお施主さんにも教えたんですが 
小ネタを
 
このふくらみに熱湯を掛けると
 
網の特性上 縮み ピンと張り直ります
 
「網が縮む = 引っ張る」という事なんだけど縮むにも限度が有るんで突起してる部分にいきなりでは無く 写真でいうとマジックの外側から少しずつ廻りに引っ張ってもらい突起してた所が最後 みたいにお湯を掛けてみて下さい

DIYで網を張替えた時 少しシワが出来てしまった なんて時も有効です。

 

 

ただこれ 

ネタにはしても 仕事としてお金を頂く場合は禁じ手です。

 

基本 アミ戸の網はピンピンに張るものでは有りません

新築住宅とかに携わってる方は知ってる方もいるかとも思いますが 新品のアミ戸もそれ程強く張れてません

もちろんシワにもなってませんが あれがベストです

 

お湯を掛けて 「熱で縮む」という事が解ると 雨も掛かる 場所により熱も強く受けるアミ戸の置かれる状況でそれが何故かは自ずと解るかと 特に最近多い黒い網は

あと上記のネタのよう 一定の部分だけ縮み力が強く掛かったり 塩加減無しに貼った物も引き力に均等差が無いため開け閉めの際 段々網戸のフレームがひし形にズレ 枠がヘナヘナになってきたりもします

 

と 能書きはこのへんにして

 

じゃぁ前置きの小ネタは何なんよになりますが

有りますよね どんな世界にも

お金を頂く以上は経験から後先の事考えるけど

自分のを自分でやるのなら

「それで良いんじゃない」 って アドバイス的なの

普通の人にアミ戸は破れて無く虫が入ってこなければ それで良いんだし

 

そう 良いんだよ別に全然良いんだけど

日曜の朝からアミ戸2枚直ぐ張り替えてって持ってこられると 

尚更そう思う (笑)

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1564

Trending Articles