Quantcast
Channel: kamiの創作工房
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1564

百均活用術10

$
0
0

すでにネタバレしておりますが製作写真撮ったんで一応


工事写真に入れる黒板


普通の内装工事などでは困らないが今メインの屋根の上や天井裏では使いにくい

でもお施主様が直接見て確認できない部分の仕事 どうしても黒板は必要

小さい収縮式のが売ってるのは知ってたけど意外と高値だし さほど使わないのでと踏み足だったが 買う気になったら吉日 現場近くのホムセンへ

もちろん本体有ったけど その横に表面シールだけ売ってた

使ってると汚れたりマジックが綺麗に消えなくなってきてしまうので その補修用のよう


ヒラメイちゃったんでシール1枚だけ買ってダイソーへ


買ったのは

自撮り棒 ちなみに百円ではない(笑)


自分はシールのサイズに合わせポリベニア切って貼ったけど

シールが貼れればアルミパネルとか何でも良さそう


表面がダメになったら またこの上に貼ればいいね。

裏はコンパネをスマホサイズに切って付けて

そこへ自撮り棒をセット

もちろん外せば本来の使い方も出来ます。


自撮り棒 300円

シール 90円

その他 端材少々

制作時間 一服中



Viewing all articles
Browse latest Browse all 1564

Trending Articles