Quantcast
Channel: kamiの創作工房
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1564

どうすん

$
0
0
年明けから急ぎ仕事の応援で今日略ほぼな感じに
 
本当ネタ盛な現場だったんだけどそちらは応援という立場って事でひとつ建材ネタを
 
ドア枠に下幅用の内寸棒が付属されてる建材メーカー品
 
便利グッツで職人思考なメーカーじゃねェかって思ったんだけど それが致命的にはならないレベルだけど
上枠と比べると微妙に長い
 
これなんかはチップソーの刃厚くらい長い
必ず長いんで何か深い意味が有るのか?
ここは敷居レスだからまだ良いけど後被せ敷居が上枠と同寸だったら どうすんの?
 
あとその塗って有る小口
多分工場で梱包の際に この色は何W用って管理するに塗って有ると察するけど
内寸当たるに少しキツいと枠に色の擦れ後が付くのでいったい何の棒なんだろう・・・とツッコミたくなる
 
でも よく考えてみたら元々カット前提で
上枠に合わせてスラすらカットして色を落としつつ寸法合わせしてって事なのか?
 
まぁ違うと思うけど 今日は「同寸ならどうすんの」 と言いたかっただけで書いたネタなんでどうでもいいです 笑

 

そう もうひとつ有った

仕事帰りの小腹対策に一袋のだと止まらなくなるんで小分けの菓子を積んでます


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1564

Trending Articles