今日は片付けついでに
としかねふぁんさん 以前コメントした自分のベルトサンダー
コレです(エアー式)
今回ハシゴや特注網戸作るのには使ってましたが
木工系には ほとんど出番はありませんので紹介だけで
さてチマチマ記事にしてた潰れてた2連ハシゴの妄想品
完成しました
何が出来たかって 期待してた方スミマセン
2連ハシゴです。(笑)
7m物を頂いたのですが同じ物を持っていたので
トラックの荷台に納まるサイズに詰めました
約8尺で重なりが有りますが伸ばすと4mは伸びるので
結構使える長さかと
長いのトラック頭掛けすると後ろのシート擦れて破れるし
道具出すにも いちいちハシゴ下ろしてまた縛ってとか
移動時にも高さ制限の場所気にしカーポート設置宅では
トラック停めるにも色々面倒で 欲しかったんです。
全く関係ないけど この長さならハイエースや
ステップWとかにも載りそうだよね(笑)
今回
肝心な足がこんなで 全く使え無かったので
この部分作るのが それなりに苦労した
溶接機は車イジリ用に小さいの持ってるけど
命も関わる所なんで自動車屋のアニキに溶接してもらった
C鋼と引っ張るロープに金物やらで3千円くらい使ったけど
廃棄物の再生で欲しいを形に出来たのでOKとします。
おしまい
ところで当然切った余りがある訳ですが
さすがにもう遊べそうもないんで 処分・・・
ん?
待てよ