長い夏至
昨日から山中別荘へメインは電球式からLED式に外周照明器具の交換敷地が広いので数は有ったが物は元位置 電源も一式時間管理されるコンセントにお互い刺すだけで思ってたより早く終わり確認に暗くなるまで車内で時間つぶし 山中なんで日暮れも早いと思っていたがさすがに昨日は夏至 なかなか暗くならず唯一有車に有った農本も暗記する程読んだ 笑...
View Article照明調整
山中現場で照明の続き 初日夜 ライトの首を振ったりで調整したが元と一緒とはいえ土間からだと植木下に隠れ何を照らしてるのかってとこが有ったり照らしたい所まで光が届かなかったりしたので丁度良さそうなのを農資材で見た事有ったので購入し出直し 防護柵支柱なんだけど太さはライトの地刺し部が丁度入る径...
View Article入梅の手入れ
今週は雨と晴れ日が上手く有ったので伸びてるであろう野菜の整枝作業をしに 案の定1週間で驚きのスピードのかぼちゃとスイカかぼちゃは親と子弦1本伸ばしにしスイカは本命より伸びてた台木のカボチャみたいなのをカット3本仕立てにして親摘心するが少し早そうなのでもう一週置き キュウリも腰位置まで伸び株元で実もいくつか生ってたが下から5節目まで摘除しこの先を育てる...
View Articleいつものごとく
今日は階段手摺を取り付け そんなんでこれの出番どれって感じ? 笑 手摺は元請けとかの指示が無い限り仮物を当てお施主さんに実際握って動いて頂き一番良い高さを見つけてからスタート特に階段は2階から降りる1.2段目が重要かと今回は御主人奥様の間で段鼻780と少し高め...
View Articleジャンクコーナーの敗者
今日は隣の隣市まで帰りにこちら方面に来た時は寄るリサイクル店へ ジャンクというロマン箱を漁ってると他の朽ち果てたような物とは明らかに違うオーラを放つ物が 知ってる人少ない...
View ArticleMAXインパクトのインパクト
もしかしてのジャンクインパクト 最悪ニコイチで使えるようになればなんて思ってたがバッテリーを付け試すと2台共問題なく 一気に予備機まで調達 笑 で早速というか人のブログインプレしか知りませんでしたが一番興味が有ったこの機特徴の感圧スイッチにプッシュの正逆切替スイッチを試す これは確かに言われてるよう 評価が分かれそう 何本か試し打ち抜きをしてみたが...
View Articleトマト被害
ミニトマトが色付き始めてたのでそろそろかと水曜収穫へ行くと 色付いてたのが全部ヤラれてました 涙替りにマルチに糞がしてあり突いて穴が開いてる感じから多分ヒヨかカラス今年はまだネット囲いしてなかったので自分の落ち度もあるので仕方ない そんなで今日はトマト支柱にネットを貼りに...
View Article目隠しフェンス
今日は作業場ご近所さんに頼まれた目隠しフェンス仕事を とりあえずメインの下地となるアルミ支柱を建たせて頂き寸法拾い フェンスは木板にするが雨に仕事を左右されたくないので塗装下穴墨出しまで全て作業場で段取って取り付けはインパクト1台で短時間で終わる感じにまでしていく
View Article古民家改修
一度視察に来ているが 弁当無しで現場に行ったら取り返しがつかなそうだったので昨晩 通勤道最後のコンビニをチェック そんな今日より山間部で古民家改修工事元請けの有る仕事で詳しくは解らないが行政が行ってる事業で移住してくる方が決まったとかでとりあえず抜け落ちてる1階床を撤去し他の劣化状況などを確認したいとの事で解体から...
View Article古民家引き上げ
全国ニュースでも取り上げられてるのでご存じの方も居るであろうが 隣市で工事中の橋桁が落下するという大きな事故が起きてしまった先日までやってたアパート工事はもとより結構な割合で通る道だったが少しづつ進んでる現場を何年も見てきただけに驚き言葉が見つからないが同じ職人として「ご安全に」と掛け声で始まるその重みを改めて噛みしめる...
View Article初収穫
どんより雲の朝今日は山梨に恒例の桃を買いに行くので収穫とチョイ作業だけしに作業は入梅が終わるタイミングでここにもってきたかったが成長早く支柱上部まで達したキュウリを摘心 ミニトマトも天井まで届いたのは摘心しスイカカボチャも整枝今日のような多湿の中やる作業ではないが来週は現場が逆方で朝作業に来れそうもないので仕方ない...
View Article悲しいとき~
今週から静岡市内でリフォーム会社さん依頼の住宅リフォーム昨日まで解体撤去で今日から造作着手UB洗面トイレキッチンのフルコース入れ替えにそれに伴う床壁 DKに2階洋室のフロアー増し張りとなかなかのボリュームだが盆前引き渡しとの事で仕上げ業者さん分を引いて逆算するとすでに遅れている感じ 笑応援探してるけど盆前は皆忙しそうで・・・ それでいて今朝は充電したまま家にバッテリー忘れてきて...
View Article道具話
リフォーム宅は淡々と床貼り既存へ6㎜フロアー増し張りだが実が薄いので圧を微調整し4jステープルにて 色んな作業が有るのでインパクトは先日買ったMAXを通しで使ってみようかとマキタは置いてきたそう置いてきたといえばここは住みながらの工事なので道具や金物は持ち帰らず工事室に置いて帰っているがこれだけは毎日持って帰る事にしてる...
View Article思い通りには
今週は雨も少なく暑い日が続いたので乾き気味の菜園今年も多湿土の状態で太陽熱処理をするつもりでそろそろと思っていたが梅雨はどこにって天気予報にそのタイミングが読めない...
View Article前支度
リフォーム宅はかなり追われ気味ではあるが今日は花火大会での交通規制内なので現場空け日予定はしてたので前支度済みの目隠しフェンスの取り付けに行って古民家2階がフロアー増し張りと決まったので1本入れに行ってきました
View Articleおっさんと畑
それが7時も過ぎると錯覚だと気づくがほんと日が昇るまでは 今日はもしかして涼しい1日?と思ってしまうというか願ってしまうそんな早朝涼しいうちに収穫と芽掻きや誘引追肥なんかしながら畑をひと廻り そう かぼちゃにスイカは朝なかなか畑に寄れなかったり雌花が咲いてなかったりで人工授粉出来て無かったが虫による自然受粉でなんとかいくつか生ってくれて一安心どちらも数は余り要らないので今年はこのまま人工授粉無しで...
View Article不可能を可能に
今日リフォーム宅はキッチンパネル 仕様書には2550×600 フードのみ吊戸無しパネル部 910幅3列縦コーキング目地3mm 折れ910 小口アルミ見切り天床 既存窓枠突き付け見切り無し要はキッチン台とフード隠れ以外は縦目地3mmを通しつつ天床窓枠にビタでと レーザー通すと当然ながら壁床 窓枠どこにも直角無し...
View Articleラストスパート
リフォーム宅は仕上げ業者さんも入ってきて追われ作業続きで それでもあとひと部屋床貼りで木完になるのでラストスパートといいつつ 工程は今日木完日なので遅れたといえば遅れたがこの部屋は後業者さんの工事が無いので迷惑かけづと言う感じで自分では良く乗り切ったかと勝手にポジティブに 苦...
View Article休憩スタイル
先日 プロショップにビス買いに行ったらレジの横にメタルペンシルなるものが 削らず書き続けられ消しゴムで消す事も出来るとラジオで紹介されてて興味が有ったので普通の墨付けエンピツが何十本も買える値だったがネタにもなるかと釣られてみた 早速使ってみてが少し重いが耳にも乗るし使い心地もこれといって不も無く 休憩時に職方さんに自慢げにそのメタシルの話をすると 「それねェ俺も買ったけど...
View Article夏の収穫
今日は娘の誕生日でモールに行こうと恐怖の誘いが有ったので朝収穫だけしに 昨晩雨が降ったようで少し生命観のある畑に見えるが連日の猛暑にお疲れ感を隠せない野菜たち そんな中 乾燥に強いトマトだけは元気で収穫も安定 例の黒いトマトも順調それでも水不足サインが出てたが来週は天気が崩れる予報なのでこのまま様子見とし収穫が中間を越したので少し弦下げだけした...
View Article