コロコロマジック
天気 さて天井ボードは強化12.5 タイプZ 野丁で壁には散々貼ってきたけど 天井には初 朝一 9.5の感覚て1枚目 ・・・ 今日一日体が持たないと 悟る 恥ずかしながら木っ端で突貫工作 還暦大工と呼ばないで(笑) まぁこれで重さ解消で体力的にはなんとかなったけど貼ってる後ろで電気屋さん開口待ちの仁王立ちkami13は背後に立たれるのが最も苦手だが時間に追われてるのは皆んな一緒 しかたないね...
View Articleジュニア
天気 応援現場はラストスパート 作業ネタも無くはないが追われに逃げるが精一杯の7時半から7時半まで 家に帰ってきたら もう現場のことなんて 思い出したくもない (笑) そんな中昨日はかーちゃんの「頑張って」に励まされる 50までのカウントダウンがまたひとつだが 今の現場 3階 70歳 棟梁仲間2階 73歳 棟梁1階 47歳 僕 こうみると 僕なんてまだ ダイークジュニアだよね (笑)
View Article俺の道具箱から愛を込めて8
天気 応援現場では元請社長さん筆頭に監督さんもドア吊り込みや片付けなどの手伝いに そんな中 「誰か~プラスドライバー余分に持ってたら貸して~」 来たよ! 「俺 余分に有るから使って 下駄箱の上に置いとくよー」 この後の盛り上がりは ご想像通りで (笑)...
View Article察す
天気 新築応援も終わり午前中はのんびり引き上げてきた道具片付け 午後見てもらいたいと呼ばれていたホテル様へ 多くは無いが水が垂れてくるとの事それも汚れ水のようで跡がくっきり壁に残っているというこの壁裏がエレベータースペースなので雨漏れで屋上からでは?と言われていたが築年数からこの茶色いタレ水はだいたい何って解ったのでその裏付けをしたく天井裏を覗きたかったがこの部分...
View Articleヨダレ
天気 前回のホテル様で点検口付けさせて頂き天井裏覗くと予測通り漏れ先も直ぐ解ったので写真撮ってオーナーと協議 材料と設備屋さん手配に2、3日=GWというホテル様にとって書入れ時のスタート 「工事時間も取れないが そのままって訳にも・・・」 実はこう言われる事を予測してたんで 準備万端な俺漏れ先下へ新たな点検口を付け いつものやり方で簡易的に止めてきました...
View Article後付け点検口
さて今日は 以前の仕事記事で「肝心の内容が無い」とhさんからツッコまれたのを思い出したので先日ホテル様で施工しながら写真撮ってきたんで後付け点検口の記事でも点検口とはネタ的に今更感もありますが 既存仕上げ生かしで下地が木じゃなく軽天なので まぁ誰かのいつかの時の参考にでもなればとの思いで書き進めますが要所で撮ってきた写真枚数から察するに かなり長文になりますので 覚悟してご覧下さい(笑)...
View Article久々の鯉釣り
GW中 何かと行事が有り家族揃って出かけられるのも今日しか無かったので久々にホーム川へ鯉釣りしながらBBQでもと行ってきました 天気も良く外で食べるスーパーの赤札食材も美味い(笑) 釣果の方は70チョットの1匹だけだったけどなかなか家族揃って出かける事が出来なくなってきたんで何でも 良き思い出に
View Articleカーポートバラシ
天気 ようやくGW空けから住宅解体依頼宅の解体にすぐ裏にJRが通ってるので近接工事届け出したんだけどなかなか下りて来なかったりでタイミング的に今になってしまった そんなこんなで ぎりぎりまで物干し場兼駐車場で使って頂いてたカーポートを撤去へこの御宅でのお役目は終了ですが もちろん捨てる気はないんで再生できるようにバラシです それにしても懐かしい 昔2台並びのカーポートって結構高くて...
View ArticleGWの暇つぶし
部品や廃材も揃えてあったんで 草刈機のエンジンを直す というか 遊ぶ (笑) このエンジンだけ何かにと思って模索してたんだけど貰い先に集金行った時「直ったら見せて」なんて言われたんで とりあえず草刈機として使えるようにしてみる 実は頂いてきた農機具小屋に使って無さそうな物でまだ欲しいものが有ったんだけど年配の方って壊れてたりもう使うことがないって解っててもなかなか物を処分できないでいるけど...
View Article出来た1/2
草刈機の続き 仕事では無いので 「こうしなさい」「こう作りなさい」みたいな枠が無いから そのへんの適当な物で遊び心を入れつつ作っていきましたがいかがでしょう? チキチキマシン的ですがそんな所が男心をくすぐりそうな1品に仕上がったかと (笑) 一時草刈機にするだけなのでハンドル周りはノーマルのままでと思ってたがあまりに楽しくなってきたんで前周りも作る事にします。
View ArticleGWの暇つぶし
無事に全匹越冬した家のオオクワガタ♂2 ♀2は3年目 ♂1に限っては4年目と歴代で一番長生き 2年使った餌台が随分ボロ屋になってしまったんで新築してあげようかと 作り方は以前記事にしてるので省略 毎度同じ作りですが これだと昼間はほとんど穴から出てこないけど姿見れるしゼリー食い散らかしてもマット汚れないんで餌替えの時 台だけ洗ってやれば清潔 なにより 夜...
View Article俺の道具箱から愛をこめて9
天気 GW前のカーポートに続き外部増築部の解体に 明日は他へ行く予定があるので明後日から内部解体に入ります 他にネタもないんで 俺の道具箱シリーズを 薄スパナ 狭いスペースの場所や薄Wナットの時などに使う スパナとは関係ないが この時はまだ親指にカムアウト血豆がない(笑)ちなみに道具箱からネタは第10回+番外編まで支度してあります
View Article解体
天気 解体宅は前段取りの撤去や電気ガス水道の切り離し 浄化槽汲み取り 近隣挨拶などを済ませ今日から本格的に解体 建物は鉄筋コンクリート造なんで内部バラシしてドンガラになったら重機解体 おまけ 久しぶりに見たアカテガニ水気の無いとこに居たりするのが不思議
View Article鯰
天気 解体現場は鉄骨造の中造作つくりなんでバラすも訳無く 一応 昨晩の釣果 開始早々からなまず鯰結局時間まで ずっとナマズの連打 なんか釣れるサイズも似たり寄ったりで 釣り人あるあるですが逃がした1匹を何度も釣ってるのではと口元確認したりして (笑) でも久々の寄り道夜釣り 何も釣れなかったと思えば 楽しめたかなぁ
View Articleかーちゃんの日
今日は母の日 毎年同じパターンだけど 回ってる寿司食べに行って イオンモールへ いつもはかーちゃんが欲しいもの見つけるまで休憩スペースで同じ境遇と思われる旦那さんたちとボケっと待ってるんだけど今年はお目当ての物が決まってたらしく即購入 アセチノ何とかって美容具 気になるとこに当てると脂肪がみるみる みたいなやつ どう? 男からすると 言いたいこと 有るよね まぁ 黙ってるけど (笑)
View Articleドンガラ
天気 解体宅は室内ドンガラになって産廃業者さんが端材引き上げ 養生足場で囲い重機解体の準備 直ぐ裏がJRなんで急がなくて良いので丁重にお願いします。 おまけ ドンキーで発見和勝保証の新しい「俺の○○」シリーズかな?試しに1本
View Article電着メッキ
天気 解体宅は さすが重機といった感じで進んでいました自分の出来る事は無いんで管理という顔出しだけして見積り依頼廻りなど カーポートネタ見たんだけどと後輩依頼声かけてくれる方ももちろんですが ブログさまさまです。 おまけ 暇に任せ現場で拾った銅で錆びさびだったバールに電着メッキしてみました ダイソーのナイスを2倍薄め 4V流し 30分 銅は どう?っていうか...
View Article