Quantcast
Channel: kamiの創作工房
Viewing all articles
Browse latest Browse all 1564

改良

$
0
0

週末 外仕事予定だったが天気に恵まれず・・・
そんな中 (有)利兼様より部品が届いたんで久々の道具記事です。
 
マキタLS0840F
関連記事
http://d.hatena.ne.jp/toshikane/20161120/1479590746

現行モデルはカバーを動かすリンクプレートの先にベアリングが付いてるんですが自分のは無いタイプ
特にカバーの動きが悪いとかじゃぁなかったのですが 何か絶対違うよなって思って利兼様に部品調べて揃えて頂き交換
 

受け側も形状がちょっと違いますね
 

ボルトONで完了 動きはワンランクスムーズになりました。
 
マキタ TD134
関連記事
http://d.hatena.ne.jp/toshikane/20161009/1475961916

予備機のインパクトなんですが先日使った時に変に火花が強くてバラしてみたらブラシはスムーズに動くのにブラシの減り方が変
そんなに使って無いのでモーターじゃぁないと思ったんですが前に18V付けた時 熱持ちゃってて熱で歪んだのかなぁと、ブラシホルダーを交換
これはビンゴだったかも 65コース30発ほど打ってみましたが火花も小さくなったし熱もそれほどでもない 少し使ってみてブラシチェックしてみますが もう18Vは入れないで使います
 
MAX HA50F1
関連記事
http://d.hatena.ne.jp/toshikane/searchdiary?word=50F1
http://d.hatena.ne.jp/toshikane/20170311
 

まだステープル詰めた事は無いのですが詰めちゃうと抜くのに大変らしくブログでF1をF2にする記事もみて替えたくて
 

利兼様のブログにも有ったけど先端が見えにくくなるとの事でその対策の純正パーツ+αのトシガネ仕様を頂き六角レンチ収納できるフックも取り替えました
 

見にくさはどうでしょう? これも試し打ちでは何ともで実際現場で使ってみないと
だけど これで詰めたステープル抜くのに苦労はなさそうです。
 
これ以外にも道具メンテしたりと ボケっとしてるよりはマシな 雨しのぎの週末でした。

 

 
利兼様 

色々有難うございました。
いつも部品ばかりで すみません 
あと勝手にリンク貼って すみません
そして もう一つすみませんが
 

やちゃった 自分の147だった(笑)
自分が使ってるインパクトの品番間違えるなんて(大笑)
これはまた お願いします。。。(笑)
 

 

 


Viewing all articles
Browse latest Browse all 1564

Trending Articles